堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月22日

ノアザミ

分類
植物

この付近の発見報告

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月18日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年9月21日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月18日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

アオアツバ

発見日 : 2024年10月22日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月12日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

アオスジアゲハ...

発見日 : 2023年6月11日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

アシダカグモ

発見日 : 2024年4月10日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月20日

シェフレラ
観葉植物で鉢植えが多いカポックですが、堺の住宅地には地植えがあり、巨大化。...

発見日 : 2023年5月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

センリョウ

発見日 : 2023年12月25日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.