堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月15日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月28日

ワスレナグサ

発見日 : 2024年4月21日

シロシキブ

発見日 : 2024年10月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ミチコレンゲ

発見日 : 2024年5月8日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年8月14日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月1日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月8日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年4月5日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年12月7日

ドロバチの巣

発見日 : 2023年12月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

トウワタ

発見日 : 2024年5月24日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月26日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

イソヒヨドリ
頭上でイソヒヨドリが囀っていました 私には心地よい鳴き声も、友人は早朝か...

発見日 : 2023年3月31日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

ハナハマセンブリ
中央環状線の中央分離帯に沢山。

発見日 : 2024年6月22日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.