堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月3日

カワウ

分類
鳥類
発見者コメント

朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向かうは仁徳天皇陵

この付近の発見報告

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

ツヤアオカメムシ
今年も早くからやってきました。

発見日 : 2024年4月29日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月20日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

フジ

発見日 : 2025年4月14日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

フユエダシャクの1種

発見日 : 2024年2月28日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

シロシキブ

発見日 : 2024年10月20日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年4月5日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.