堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月3日

カワウ

分類
鳥類
発見者コメント

朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向かうは仁徳天皇陵

この付近の発見報告

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

マツカレハ

発見日 : 2023年6月18日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月2日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年11月10日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月30日

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ハスモンヨトウ

発見日 : 2023年12月7日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

アオドウガネ

発見日 : 2023年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.