堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月20日

ムラサキシキブ

分類
植物

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月19日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

スミレ
フェニックス通りの中央分離帯の近く、ビルの植え込みに沢山のスミレ 中央分離...

発見日 : 2024年4月6日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年4月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月12日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ネジバナ

発見日 : 2023年6月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月2日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

オンブバッタ

発見日 : 2024年11月28日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

カエンキセワタ

発見日 : 2024年11月12日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月20日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年7月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.