堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月27日

モモスズメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月28日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年7月29日

ニホンヤモリ

発見日 : 2024年8月20日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年10月11日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

ヒロヘリアオイラガ

発見日 : 2023年5月26日

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

イソヒヨドリ
朝9時過ぎに発見、慌ててスマホを取り出して撮影。以前より鳴き声は聞いていた...

発見日 : 2022年1月29日

スミレ

発見日 : 2024年3月16日

ワビスケ

発見日 : 2023年12月14日

スミレ
フェニックス通りの中央分離帯の近く、ビルの植え込みに沢山のスミレ 中央分離...

発見日 : 2024年4月6日

オトギリソウ

発見日 : 2024年5月24日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

ムラサキツマキ...

発見日 : 2023年9月12日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

サルビアファイ...

発見日 : 2024年4月21日

アオドウガネ

発見日 : 2023年6月25日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.