堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月14日

ヒイラギモクセイ

分類
植物

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2024年2月17日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月12日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

クスアオシャク

発見日 : 2024年4月26日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

アシダカグモ

発見日 : 2024年4月10日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.