堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.