堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.