堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月22日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.