堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月7日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

いい感じにとまってくれました。

この付近の発見報告

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.