堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. クロマダラソテツシジミ(メス)

2021年11月4日

クロマダラソテツシジミ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.