堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月15日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.