堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月15日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.