堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月3日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

この花の咲くのを待ちわびていたようです。

この付近の発見報告

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.