堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

タチイヌノフグリ

分類
植物

この付近の発見報告

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月4日

キアシドクガ(幼虫)

発見日 : 2023年4月29日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

エンジュ
エンジュの花には沢山の蜂たち

発見日 : 2024年7月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

マツカレハ

発見日 : 2024年4月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年5月14日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

センリョウ

発見日 : 2023年12月25日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月17日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

マツカレハ

発見日 : 2023年7月8日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ヤブラン
花と実が一緒

発見日 : 2024年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.