堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

タチイヌノフグリ

分類
植物

この付近の発見報告

ホシホウジャク
雨の中、方違神社のネズミモチの花から蜜を吸ってました。

発見日 : 2023年5月19日

キムネクマバチ
見事な花が咲いている芙蓉でクマンバチが沢山朝御飯

発見日 : 2023年8月3日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月9日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

アカタテハ

発見日 : 2024年3月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年7月29日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.