堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月21日

ムギクサ

分類
植物

この付近の発見報告

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

クスノキ
少し前に古い葉が赤くなり落ち、花が咲く時期になりました。

発見日 : 2024年4月23日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年4月5日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月1日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年12月7日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ノボタン

発見日 : 2023年8月10日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月8日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.