堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月26日

ウスバカゲロウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マンテマ
毎年大浜公園に出てくれるマンテマ。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2024年4月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年5月10日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年3月29日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2024年5月24日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2023年11月29日

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

メイガの仲間

発見日 : 2024年9月2日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

マンテマ
大浜公園の相撲場裏山に毎年出てくる可愛い花。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2023年4月17日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年7月5日

カルガモ
大浜公園のひょうたん池や近くの堺旧港でホシハジロ、ヒドリガモ、マガモ、オオ...

発見日 : 2022年1月14日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年8月19日

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

カッコウアザミ

発見日 : 2024年11月12日

オオワラジカイ...

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.