堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

オオワラジカイガラムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

ナルトビエイ
2022/9/12、朝8時頃土居川で3匹のエイを見ました。形状からするとナ...

発見日 : 2022年9月12日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月8日

キョウチクトウ
葉や枝、花も猛毒なのは有名。高速道路にも良く植わっています。

発見日 : 2024年5月26日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

クマゼミ 羽化
中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

発見日 : 2023年7月14日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

リキュウバイ
利晶の杜に沢山植わってるリキュウバイ

発見日 : 2024年4月6日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

タチアオイ

発見日 : 2024年5月24日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月5日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

コゲラ
南宗寺のコゲラさん

発見日 : 2024年11月15日

トウワタ

発見日 : 2024年5月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

ハクモクレン

発見日 : 2024年3月16日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月2日

マンテマ
毎年大浜公園に出てくれるマンテマ。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.