堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

カーネーション

分類
植物

この付近の発見報告

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

マツカレハ

発見日 : 2023年7月8日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年12月2日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

ヨサノアキコ

発見日 : 2024年3月16日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年7月29日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月28日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.