堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月8日

ビロウドコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ユウゲショウ
朝から咲いてるユウゲショウ。 アメリカからの帰化植物らしい。

発見日 : 2024年4月24日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

ホシホウジャク

発見日 : 2024年6月29日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

オオバン
黒い身体に白い顔。 環濠土居川鷺橋辺りに夏はいなかったオオバンが何羽もい...

発見日 : 2023年1月5日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2023年5月13日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

スイレン
大浜公園の睡蓮は白のみです。

発見日 : 2024年5月10日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年8月14日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

オオバコ
ヘラオオバコに圧倒されていますが、従来種のオオバコが土居川公園南側に沢山あ...

発見日 : 2023年5月25日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

ノアザミ

発見日 : 2024年4月22日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月18日

エゴノキ

発見日 : 2024年5月3日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月30日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

イソガニ
引き潮の灯台下に

発見日 : 2023年6月3日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.