堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月8日

ビロウドコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

マツカレハ

発見日 : 2023年7月8日

マツカレハ

発見日 : 2024年4月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月17日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

フェニックスの実
堺のシンボル フェニックスの実

発見日 : 2022年10月13日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

ニホンヤモリ

発見日 : 2024年8月20日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

オンブバッタ

発見日 : 2024年11月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月15日

ブドウスカシバガ

発見日 : 2024年5月5日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

ボラ

発見日 : 2024年5月24日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月10日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

キムネクマバチ
今の時期、クマンバチが良く見れますね。

発見日 : 2023年5月12日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.