堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

ミチコレンゲ

分類
植物

この付近の発見報告

フウリンソウ

発見日 : 2024年4月21日

フユエダシャクの1種

発見日 : 2024年2月28日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ

発見日 : 2024年12月2日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

ワビスケ

発見日 : 2023年12月14日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年3月29日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年8月14日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年6月11日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2025年4月11日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年11月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月22日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年12月2日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

ショウジョウトンボ
水草に止まっていました

発見日 : 2022年8月7日

ヒメコバンソウ

発見日 : 2024年5月10日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

マツカレハ

発見日 : 2024年4月28日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月15日

ドクダミ

発見日 : 2024年5月8日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.