堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月1日

ナガミヒナゲシ

分類
植物

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月30日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

マツバウンラン

発見日 : 2024年4月13日

マツカレハ

発見日 : 2023年6月18日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ニホンカブラハバチ

発見日 : 2023年6月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月1日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年12月7日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年6月3日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

マツカレハ

発見日 : 2024年9月6日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

アオアツバ

発見日 : 2024年10月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月10日

ゼフィランサス

発見日 : 2024年7月15日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ハナハマセンブリ
中央環状線の中央分離帯に沢山。

発見日 : 2024年6月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.