堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月7日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

この付近の発見報告

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

ベンケイソウ

発見日 : 2025年4月4日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.