堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月7日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

この付近の発見報告

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ヤブラン
花と実が一緒

発見日 : 2024年7月14日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.