堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月13日

イヌホオズキ

分類
植物

この付近の発見報告

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年10月11日

シロバナタツミソウ

発見日 : 2024年4月23日

タチイヌノフグリ

発見日 : 2024年4月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年8月19日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

エゴノキ

発見日 : 2024年5月3日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

ガマズミ

発見日 : 2024年5月5日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月1日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

マツカレハ

発見日 : 2023年6月18日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月18日

ニホンヤモリ

発見日 : 2024年8月20日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2023年5月13日

クマゼミ 羽化
中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

発見日 : 2023年7月14日

ミチコレンゲ

発見日 : 2024年5月8日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

トウワタ
妖精のダンスのようなトウワタの花 実には綿毛が

発見日 : 2022年10月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.