堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月23日

オダマキ

分類
植物

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

イソヒヨドリ
朝9時過ぎに発見、慌ててスマホを取り出して撮影。以前より鳴き声は聞いていた...

発見日 : 2022年1月29日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年1月5日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

マンテマ
毎年大浜公園に出てくれるマンテマ。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2024年4月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年6月11日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

エゴノキ

発見日 : 2024年5月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

ツヤアオカメムシ
今年も早くからやってきました。

発見日 : 2024年4月29日

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

フユエダシャクの1種

発見日 : 2024年2月28日

オオツノカメムシ

発見日 : 2023年12月13日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2023年9月7日

ミチコレンゲ

発見日 : 2024年5月8日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

タチアオイ

発見日 : 2024年5月24日

コゲラ
南宗寺のコゲラさん

発見日 : 2024年11月15日

アオスジアゲハ...

発見日 : 2023年6月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.