堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

イキシア

分類
植物

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ナガミヒナゲシ
この20年で日本各地に広がったナガミヒナゲシ。 もの凄い繁殖力で鉄道、道...

発見日 : 2023年3月24日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.