堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

イキシア

分類
植物

この付近の発見報告

ハス

発見日 : 2024年4月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クスアオシャク

発見日 : 2024年4月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2024年2月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.