堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.