堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月15日

フリソデヤナギ

分類
植物
承認コメント

ネコヤナギとして投稿いただきましたが、おそらくフリソデヤナギであることから種名を変更しました。
フリソデヤナギはネコヤナギとバッコヤナギの雑種です。

この付近の発見報告

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.