堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月4日

キセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.