堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.