堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月21日

キビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

渋いオリーブ色をしていました。

この付近の発見報告

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.