堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月30日

ハシビロガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.