堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.