堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月25日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

ビラカンサの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.