堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月25日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

ビラカンサの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.