堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月4日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.