堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.