堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.