堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月2日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.