堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月2日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.