堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

タイワンコマツナギ

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.