堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.