堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月11日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ヒドリガモ
向陵公園にヒドリガモが入りました

発見日 : 2023年11月4日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.