堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ヒヤシンス

発見日 : 2024年3月19日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.