堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月15日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

この付近の発見報告

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.