堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.