堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月13日

ビロウドツリアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

この付近の発見報告

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.