堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月28日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.