堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月4日

ジュウガツサクラ

分類
植物

この付近の発見報告

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.