堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月4日

ジュウガツサクラ

分類
植物

この付近の発見報告

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.