堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月16日

ニホンミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.