堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月14日

ニホンヤモリ

分類
は虫類
発見者コメント

防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かりにくい
爪も見えています 今まで見たのとはやや大きく13センチほど

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.