堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月20日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ヒドリガモ
ヒドリガモのオス 賑やかな独特のピョーと聞こえる鳴き声です。

発見日 : 2022年11月28日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.