堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月22日

サクラ属の1種

分類
植物
承認コメント

写真では種の同定ができなかったため、サクラ属の1種としました。

この付近の発見報告

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.